墓地・霊園を探す

浄土宗 華厳寺KEGONJI

沿革

華厳寺は、東京都墨田区本所にある、浄土宗の寺院です。華厳寺へのお墓参りは「本所吾妻橋駅」から徒歩8分と大変便利です。
華厳寺は、古くは堅固院と称し薬師如来をまつる古跡でしたが、延宝年間に一誉上人(開山上人)が復興し、元禄5年(1692)に小石川伝通院末となり、翌年(1693)華厳寺と改称しました。
華厳寺のおえんま様は、延宝7年(1679)から境内に安置され、江戸六十六ヶ所えんま詣り第二十番目にあたり、「本所厄除けえんま堂」と称し、広く庶民 に信仰され親しまれてきました。また、室町時代中期の作と思われる老婆の鬼「奪衣婆の像」も併せてまつってあります。えんま様の縁日は毎年盛大に行なわ れ、参詣客でにぎわいます。
平成5年(1993)には開創300年を迎え、記念事業として境内整備を行いました。墓地の改修、新墓地・山門・外壁の建設、えんま堂の建て替え、客間の増設、佛門の建設などがなされました。

境内寸景
本堂
えんま堂

概要

所在地 東京都墨田区本所2-12-3
管理者 宗教法人 華厳寺
施 設 本堂・庫裡・客殿・駐車場
管理費 10,000円~/年
宗 派 浄土宗 ※過去の宗旨・宗派は不問
交 通 浅草線「本所吾妻橋駅」A1出口より徒歩8分

完成引き渡し価格

ホームページからのご見学予約特典 墓石加工費 10万円分サービス お電話・メールにてご予約ください。 ※ご見学前に、弊社担当と御見学日時をお約束頂いた後にご成約のお客様に限ります。直接ご見学、ご紹介、ポータルサイト経由、寺院様ご案内後の場合には適用されません。

総額¥2,380,000(税込)~
総額には墓地永代使用料、墓石工事代(税込)
{石碑+彫刻運搬据付工事}が含まれます。
*納骨棺(カロート)は既設済みです。

資料請求・見学のご予約はお気軽にご連絡ください。 0120-081476 受付時間 9:30~18:30 水曜定休

この寺院をご覧になった方はこちらもご覧になっています。

場所で探す
宗派で探す
華厳寺
浄土宗
墨田区
https://www.14109.jp/wp-content/uploads/2015/03/IMG_1336 華厳寺本堂.jpg
所 在 地東京都墨田区本所2-12-3
交  通浅草線「本所吾妻橋駅」A1出口より徒歩8分
宗教宗派浄土宗 ※過去の宗旨・宗派は不問
管 理 者宗教法人 華厳寺
施  設本堂・庫裡・客殿・駐車場