スタッフブログ

2016/9/24 投稿

芸術の秋

箱根へ行ってきました。
あいにくのお天気でしたが、東京から2時間弱の旅を楽しんできました。

途中で立ち寄った『箱根 彫刻の森美術館』

入口付近には岡本太郎の作品が展示されていました。

img_1879

ステンドグラスの塔もあり、中に入って幻想的な景色を楽しむことができます。

img_1890

また、こちらの施設にはピカソ館があり、パブロ・ピカソの作品が常時展示されています。

img_1881

ロープウェイも全線開通し、以前の活気を取り戻した箱根で「芸術の秋」を堪能しました。

2016/9/15 投稿

「松涛園」一般公開

池上本門寺様の奥庭「松涛園」が期間限定で一般公開されており、先日拝観して参りました。
お寺の北側に位置する松涛園は、本門寺旧本坊の奥庭として、桂離宮の建築と造園で名高い小掘遠州によって造園されたと伝えられています。作庭に当たり、湧き水が出る池を中心に、遠州茶道の極意を具現化するために4千坪の敷地の各所に茶室を配し、来賓者が回遊する屈指の名園と成りました。池の周囲には洲浜・織部井戸・船付場・鶴島・亀島・魚見岩・太鼓橋などを設え、滝口方面に渓流と渓谷・沢渡り・滝見橋・松濤の滝などが造られています。

dsc_1500
dsc_1513
dsc_1517
dsc_1542
dsc_1547
dsc_1536
dsc_1537

都会の喧騒を忘れる静寂で緑豊かな都会のオアシスです。また、園内で西郷隆盛と勝海舟との江戸城無血開城の会見が行われ、隆盛の弟西郷従道が揮毫した両雄会見碑などがあり、歴史ある優雅な空間を楽しむことができます。
毎年9月上旬の一般開放期間以外に入園は出来ませんので、是非とも次回足を運んでみてはいかがでしょうか。
※期間:2016年9月8日(木)~12日(月)

香川県高松市庵治町で庵治石の検品後、島根県に向かい、一度は訪れてみたいと念願であった横山大観の作品と日本庭園で有名な足立美術館に行って参りました。

DSC_1394

足立美術館の横山大観のコレクションは世界一の規模を誇り、その数なんと120点。常時20点余りを展示しています。また足立美術館の庭園は、米国の日本庭園専門誌「ジャーナル・オブ・ジャパニーズ・ガーデニング」の日本庭園ランキングで、連続第1位に輝き名実ともに世界一の日本庭園として名を轟かせています。

DSC_1425
IMG_2120
img_2098

せっかく島根県まで足を運んだので、こちらも念願であった鳥取砂丘まで更に足を延ばしてみました。

DSC_1472
DSC_1465

見事な庭園や広大な砂漠を拝見し、心身ともに癒され贅沢な時間を過ごすことができました。

先日ご注文いただきました「庵治石(あじいし)」の検品のため、香川県高松市庵治町に行って参りました。
山石屋さんから聞いたところ、奇跡的に同じ原石ブロックからお石塔一式を石取りすることができたそうです。

1

通常は、同じブロックから石取りができず、似たような石目の別ブロックから石取りし色合わせをしますが、全く同じ石目というわけにはいきません。この最上級材の場合、採掘量から製品になる割合はわずか1%と言われております。非常に珍しく、幸運なことだと思います。また庵治石の特徴である斑も、はっきりと出ていると思います。

IMG_2083

庵治石は、石徳の検品の際にほぼ必ずといっていいほど部品の交換をお願いしておりますが、今回は交換無しといった非常に稀な素晴らしい石を手にすることができました。山石屋さんには毎回うるさく言ってご協力いただいていることに感謝しております。

石にも良い悪いがあり、納得したものをお客様にお納めしたいと考えております。
最上級の庵治石のお墓をお探しでしたら、是非石徳をご用命ください。

帰りに名産の讃岐うどんを食し、香川県を後にしました。

DSC_1386