スタッフブログ

2025/4/6 投稿

今年の桜②

桜はまだまだきれいに咲いております。弊社出入りの日蓮宗大本山池上本門寺様「春まつり」の様子です。
4月8日のお釈迦様の誕生日に合わせて行われる、本門寺様の恒例行事です。

お祭りの期間中、重要文化財である五重塔が年に一度特別開帳されることもあり多くの人で賑わっておりました。本門寺様には約500本の桜の木が植えられており、中には関東では貴重な「ササベザクラ」も見られます。
来年の春も本門寺様の桜を見られることを楽しみにしております。

2025/4/1 投稿

今年の桜①

東京都内でも桜がきれいに咲き始めました!東京ミッドタウンのガーデンテラスから見える桜です。
高層ビルと桜のコントラストは都心ならではの光景です。

こちらは千鳥ヶ淵沿道の夜桜です。
約700mの遊歩道の両岸にソメイヨシノをはじめとする約260本の桜が咲き誇ります。
ボートを借りてお堀から桜を楽しむ方の姿も多く見られました。ライトアップされた夜桜が妖艶に浮かびあがります。

お花見の文化は、古くは奈良時代からあり、平安時代には桜を愛でながら歌を詠むような楽しみ方をしていたと伝わっています。
日本人が桜を美しいと思う気持ち、そして桜の美しさは遥か昔から変わらないのですね。

スタッフブログ
お墓ができるまで
お墓の引っ越し・改葬 失敗しない改葬のポイントをお教えします
お墓のリフォーム 将来を見据えたリフォームをご提案します
お寺様へ