スタッフブログ

2016/6/26 投稿

烏森神社夏越大祓

今、弊社近くの烏森神社では夏越大祓(なごしのおおはらえ)という神事が行われています。
この期間は特別な御朱印がいただけるということで、今日も朝早くから行列が出来ていました。

この神事には、半年間知らず知らずのうちに積もってしまった罪穢れを
「芽の輪」という大きな輪をくぐることによって祓い清め、
残りの半年の無病息災を祈願する、という意味が込められているそうです。

IMG_1481
2016/6/16 投稿

紫陽花

今年もまた梅雨の季節がやってまいりました。
先日、出入りのお寺様で綺麗なしだれ紫陽花を見つけました。

IMG_20160606_093413
IMG_20160606_093420

憂鬱なイメージが強い梅雨ではありますが、紫陽花がきれいな季節です。

2016/6/9 投稿

30周年

先日、お客様に誘われて、ANAインターコンチネンタルホテル東京の30周年記念のパーティーへ伺いました。

DSC_1165
DSC_1160

弊社も皆様に支えられてようやく21周年を迎えることができました。
現状に満足することなく、次は30周年を目指していこうと決意を新たにいたしました。

DSC_1166

つつじが満開の季節です。出入りのお寺様でもつつじが綺麗に咲いていました。

boti

昨年、建てさせていただいた五輪塔にも綺麗なお花が咲きました。

DSC_1118
2016/5/17 投稿

夏目漱石先生のお墓

先日、お施主様から尊敬している漱石先生のお墓のようなデザインにして欲しいというご要望があり、雑司が谷霊園にあります漱石先生のお墓にお参りに伺いました。
まわりのお墓と比べると非常に大きくソファーのような変わった形の迫力あるお墓です。

1
2

現在お施主様とお話を重ねておりますが、ご満足いただけるお墓が完成するように精一杯お手伝いさせて頂きます。

スタッフブログ
お墓ができるまで
お墓の引っ越し・改葬 失敗しない改葬のポイントをお教えします
お墓のリフォーム 将来を見据えたリフォームをご提案します
お寺様へ