スタッフブログ

お客様より自然石のお墓が建てたいとのご依頼があり、本小松石の名産地、神奈川県真鶴町にある
採石場に自然石を探しに行って参りました。
海を眺めながら急坂道を車で上ると採石場があります。

IMG_1875

ご依頼いただいたお客様の想いを頭に浮かべ
ひとつひとつ丁寧に見分けながら探します。

IMG_1853 (1)
IMG_1854 (1)
IMG_1873

これだ!と思うと、ご要望に合う適切なサイズとは合いません…。
結局、今日は良い石に巡り合えませんでした。
お客様のご要望に合う石が見つかるまで、私たちの自然石探しはまだまだ続きます・・。

2016/4/11 投稿

宝石のような石

先日、お客様のご自宅で使用されている洗面台の石で、お墓を作って欲しいと依頼がありました。

DSC_0760

 

 

DSC_0758

まるで宝石のようにキラキラ輝いています。

2016/3/29 投稿

創業21年

お客様、お取引寺院様、お取引協力業者様、
皆様のお陰様で創業21年。

今日まで続けてこられましたこと、
心より感謝申し上げます。

お客様に寄り添う
お墓のコンシェルジュ
のような石材店を目指して行きたいと思います。

今後ともよろしくお願い申し上げます。

石徳 岡村大作

2016/3/18 投稿

さくら

弊社出入りのお寺様のお庭にある「しだれ桜」が咲き始めました。まだ三分咲きといったところでしょうか。

DSC_0672
DSC_0668
DSC_0669

また別のお寺様の境内でも早咲きの桜として知られる「寒緋桜 (かんひざくら)」が満開でした。

IMG_20160317_113137

今年の関東甲信の桜は、平年よりかなり早い開花となるところが多いようです。東京周辺では、この週末にも開花する見込みで、3/27~4/3が見頃のようです。桜満開の暖かい春が待ち遠しいです♪

2016/3/6 投稿

お礼参り

昨年弊社にて、お墓を建てていただいたお客様とお寺様で偶然お会いしました。

ご家族全員正装でいらしたので、「ご法事ですか?」とお尋ねしたところ、

「息子が大学に受かったから、ご先祖様にご報告とお礼を兼ねてお墓参りに来たの」とのことでした。

「お墓が出来てから良いことばかり続いているのよ。やっぱりご先祖を大切にしないとね。」とお話しされました。

お墓のお手伝いをさせていただいたものとして、とても幸せな気持ちになりました。

もうじき春のお彼岸です。

お墓参りをしてご先祖様を偲び感謝の想いを伝えてみてはいかがでしょうか。

スタッフブログ
お墓ができるまで
お墓の引っ越し・改葬 失敗しない改葬のポイントをお教えします
お墓のリフォーム 将来を見据えたリフォームをご提案します
お寺様へ